1. HOME
  2. 事業案内
  3. メディア・出版事業
  4. DVD
  5. 看護教育シリーズ

メディア・出版事業

DVD、書籍の制作・販売

DVDdigital versatile disc

看護教育シリーズ

生体のしくみ【第3版】

詳細・試写

「生物学的に人間とはいかなる存在なのか(常態)」をテーマに、複雑な側面をもつ人間の身体を解き明かします。看護やリハビリテーションなど、人間の身体に関わる仕事を目指す人に求められる解剖生理の基礎知識を、100のチャプターでコンパクトに収録しています。

薬の基礎知識

詳細・試写

本シリーズは、看護学生をはじめコメディカルスタッフを対象に、治療に欠かせない薬について、医薬品の規制、薬理学、臨床上よく用いられている薬(薬効群)の理解に必要となる基礎的な知識をわかりやすく解説しています。

3分で学ぶ 実践!看護技術

詳細・試写

ご好評いただいた「実践! 看護技術シリーズ」から、技術の手順動画を集約しました。手技の流れを学びやすいよう短く構成された動画と、安全・安楽をコンセプトに根拠やポイントを示したワークシートを収載しています。

事例で学ぶ 看護倫理

詳細・試写

看護の現場では、倫理的な問題が生じているにも関わらずその問題に気づけなかったり、倫理的なジレンマを感じたりすることがあります。この番組では、事例を用いて「倫理的感受性」や「倫理的なジレンマ」について考察できる視点を養うことができます。

実習に役立つ!看護コミュニケーション

詳細・試写

このシリーズでは、臨地実習中で遭遇する場面を見ながら、コミュニケーション技法の活用方法をわかりやすく説明して、技法の活用方法や看護師の態度、関係性の構築などを丁寧に解説しています。臨地実習前やコミュニケーションの演習などに是非ご活用ください!

事例で学ぶ!医療安全

詳細・試写

この動画は、「事例部分」と「分析部分」の2部構成となっています。事例部分では、インシデント事例やアクシデント事例を紹介し、分析部分ではその原因や要因を深く考察し、看護師がとるべき安全のための予防策や対応策などを分かりやすく解説します。

看護情報学

詳細・試写

この番組は「患者情報」についての知識や、誤った取り扱いにより引き起こされる問題を具体例で示し、看護情報学の理解を深められるように構成されています。

わかる!できる!バイタルサイン測定

詳細・試写

このシリーズは、バイタルサインを正確に測定するだけでなく、測定結果を治療や看護の選択・決定につなげるための視点を養うことを目的としています。結果を解釈し、患者の状態を把握する方法や記録やアセスメントの方法についても解説しています。

実習前に必ず見よう!事例で学ぶヒヤリ・ハット

詳細・試写

このシリーズは、実習場面でよく起こるヒヤリ・ハットや事故の事例を見て学ぶだけではなく、事例の後のQuestionで考察することにより、いかなる看護場面でも事故や危険を予測できるスキルや視点を養うことができます。

看護ケアに役立つ

詳細・試写

この番組では、看護ケアに役立つ手技として、近年その必要性が唱えられるようになったリラクセーション法と指圧・マッサージを取り上げます。これらの基礎理論、手技の方法やポイントをCGと実写で分かりやすく解説しています。

看護のための酸素吸入療法

詳細・試写

本シリーズでは、呼吸器の仕組み、呼吸器の検査やアセスメントだけでなく、酸素吸入療法に必要な物品や装置、ボンベを使用した酸素吸入療法の実際などについても詳しく解説しています。酸素吸入療法を包括的に学ぶためにぜひご活用ください。

看護のための病態生理とアセスメント

詳細・試写

このシリーズは、臨床でよく見られる症状を生理学的知識、病態理解、検査や治療について、看護に必要な内容を解説しています。また具体的に患者を設定し、病態生理を踏まえた上でのアセスメントや看護目標・援助といった看護過程でのポイントの例を示しています。

実践!看護技術シリーズ

詳細・試写

このシリーズは、基礎と応用を融合させた臨床(実習)で役立つ看護技術を、看護師が習得すべき基礎看護技術のなかでも、特に重要な25の技術に焦点を当て、安全で安楽かつ効率的な実践のための手順やコツ、およびその根拠について丁寧に解説します。

看護学生のための初めての実習ガイド

詳細・試写

看護学生が臨床現場に臨む際には、医療スタッフや患者・家族への感謝の気持ちと謙虚な態度が大切です。このシリーズでは、実習の際に学生に理解し、実践してもらいたい態度や行動などについて解説しています。臨床実習前の事前学習にご活用ください。

フィジカルアセスメント【第2版】

詳細・試写

フィジカルアセスメントの実際の映像を通して、アセスメント技術を系統的かつ実践的にわかりやすく解説しています。第5巻では、アセスメント所見の例を解説しています。身近なアセスメント所見の例を見ることで、アセスメント時の洞察力を深めます。

看護教育概論

詳細・試写

本シリーズでは、アメリカおよび日本の看護が専門職として確立された過程を、当時の政治的、社会的背景などを交えながら、資料写真やCGを用いて分かりやすく解説します。看護学生はもちろん、臨床看護師、訪問看護師、保健師、看護教育者にも必見の番組です。

実際の患者から学ぶ 中範囲理論

詳細・試写

この番組では、病気に罹った方の発症からの経過を、ご本人の当時の映像やインタビュー、そして再現映像を用いて紹介しています。患者の心理や状態を中範囲理論に基づいて解説し、中範囲理論を実践で活用できる構成になっています。

周術期看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

患者さんの術後回復能力の強化を図るため、術前・術中・術後の看護師の関わりがより一層重要になっています。この動画では、モデルを通して、手術に至るまでの経過、術前から術後における身体機能の変化や成人期の精神心理面などに焦点を当て、周術期における看護師の役割や援助を見ていきます。

クリティカルケア看護

詳細・試写

このシリーズでは、急性心筋梗塞患者を例に、救急外来から手術室、集中治療室までの医療環境での看護のポイントを紹介します。緊急時の実際の流れ、クリティカルケア看護師の役割について理解したい方に必見です!実習前の事前学習などに是非ご活用ください。

目で見る周術期看護

詳細・試写

本シリーズは、患者さんが手術決定から退院する周術期の一連がイメージでき、術前、術中、術後、それぞれに必要な看護師の支援やケアのポイントを映像やCGで分かりやすく解説しています。周術期の流れを理解したい、看護の根拠を深めたい方に必見です!

看護実践のためのがん看護

詳細・試写

がん看護には、患者のQOLへの配慮、緩和ケア、初期診療から社会復帰にいたる支援など、技術的・精神的に専門性が必要とされ、他の慢性疾患看護とは異なる特徴があります。本シリーズでは、基本的な知識や技術、ケアのポイント、看護師の役割について解説します。

ステップで考える急変時看護

詳細・試写

急変時の看護教育において、「症状から対象患者に何が起きているか?」「対象患者にどのような対応が必要か?」など、推論を用いて個人あるいは複数名で考え、ディスカッションを通して理解を深めながら学ぶ教育手法の重要性が高くなっています。

知っておきたい緩和ケア

詳細・試写

「緩和ケアは死を待つだけのあきらめの医療」と誤解をされることも少なくありません。緩和ケアは、生命を脅かす疾患による問題に直面している患者およびその家族のQOLを改善するアプローチです。本番組では「緩和ケア」の正しい知識を解説しています。

知っておきたい痛みの知識

詳細・試写

「痛み」は身体に生じた異常や危険を知らせる警告反応です。多くの患者が痛みを訴えますが、客観的に理解することは容易ではありません。本番組では、知っておきたい痛みについての知識をわかりやすく解説しています。

看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

この番組は、アセスメントの演習のために作成された映像による事例紹介です。患者さんをトータルに捉え、看護のポイントを考えるというコンセプトと、近年の看護事情に合った事例内容を紹介しています。ぜひご活用ください。

ME機器の知識と技術

詳細・試写

医療現場では、さまざまな医療工学機器(ME機器)を取り扱います。本シリーズでは、ME機器を的確に安全に使用するために必要な、ME機器の原理と正しい取り扱い方、トラブル対応などについて実際の機器を使った映像とCGによってわかりやすく解説しています。

看護のための対話学習

詳細・試写

この番組は、患者と看護師が相互に「理解・信頼」しあい、「発展」的な対話ができるように構成されています。ケアの質の向上を目指す看護師は必見です!病棟実習の事前学習にぜひご活用ください。

医療チームに必要な画像医学の知識と技術

詳細・試写

進歩し続ける“最新の画像医学の知識と技術”を、コメディカルスタッフを対象にわかりやすく解説した番組です。卒前教育、卒後研修、そして患者教育にもぜひご活用ください。

事例で学ぶ!小児の医療安全

詳細・試写

本シリーズでは、小児看護の場面におけるインシデントやアクシデントの事例を紹介し、成長・発達段階にある子どもの運動能力や認知能力の理解を深めながら、危険を予測できる視点を養い、事故防止のための正しい対応について学びます。

小児看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

この番組は、小児の入院にいたるまでの経過から、身体症状、不安・恐怖、家族の不安・心配、治療援助で起こる問題などをモデルを用いて紹介しています。より現実に則した看護計画の立案で必要となる情報収集や、小児の一般的な疾患の看護を学習する機会を提供します。

小児看護技術【第2版】

詳細・試写

このシリーズは、小児看護技術の中から、清潔援助の「臀部浴・上半身清拭」「プレパレーション」「救急看護」を取り上げ、技術の目的や方法、注意点などについて実写とCGによりわかりやすく解説します。

重篤な新生児の医療をめぐる協働意思決定

詳細・試写

重篤な子どもの生命維持治療は、医師、看護師、家族等による話し合いによって決定します。本DVDは、超低出生体重児の生命維持をめぐる事例を取り上げ、 倫理コンサルテーションを含めた話し合いのシミュレーションを紹介します。

小児看護学実習

詳細・試写

本シリーズでは、小児看護学実習の実際の様子を多数収録しており、学生が子どもの成長や発達段階に合わせてかかわり、看護する様子などを見ることで、小児看護学実習について具体的にイメージすることができるようになっています。

小児への経口与薬

詳細・試写

本シリーズでは、正確で安全に苦痛を少なく投与する知識・技術に焦点を当て、投与前の確認の重要性、スムーズに服薬するための工夫、さらに服薬コンプライアンスを高める方法について学ぶことができます。実習前の事前学習などに、ぜひご活用ください。

子どもの病気と看護技術

詳細・試写

本シリーズには、通常の実習では経験することが難しい臨床現場の映像が豊富に収録されており、現場で実際に行われている処置、看護師の業務について学ぶことができます。実習前の事前学習、また看護師の新人研修などにもぜひご活用ください。

小児のフィジカルアセスメント

詳細・試写

小児のフィジカルアセスメントでは、発達段階に応じたアプローチやスキルが必要です。本シリーズでは、方法やポイントを解説しつつ、実際の小児のアセスメントを映像で紹介します。さらに、アセスメント記録例も示し、結果の判断についても詳しく解説しています。

看護過程から学ぶ!母性看護学実習

詳細・試写

本シリーズは、学んできた看護過程をどのように実習で活用すれば良いのか理解できるように構成しています。ウェルネスの視点でのアセスメント、看護診断や看護目標、看護計画の立案、ケアの実施、指導者への実施報告といった実習場面やケアのポイントを解説しています。

目で見る母性看護【第2版】

詳細・試写

この番組では、正常妊娠の妊婦を例に、妊娠期から分娩期にどのような妊婦健康診査や保健指導が行われているのかを紹介します。妊娠・妊婦の状況に合わせて疾患の解説や保健指導の内容も紹介しており、実習の事前学習として、また事例学習用の教材としてご活用できます。

目で見る新生児看護(改訂版)

詳細・試写

このシリーズでは、保育器に関する基礎知識や保育器内でのケアや処置方法について、さらに新生児が胎外生活に適応するための生理機能の変化や、正常と異常のサインについて、豊富な映像やCGを用いてわかりやすく解説しています。

母性看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

産後うつや乳児虐待が問題視される昨今、産後の母親と家族の支援について、周産期に関わる看護職が理解しておくべき必要な視点について考えるための事例を紹介します。ぜひご活用ください。

周産期の実際と支援

詳細・試写

このシリーズでは、普段目にすることが難しい、実際の妊婦健康診査や分娩時などの映像も交えながら、助産師や看護師が行っていく支援について説明します。実習前の事前学習、男性看護師への母性領域への教育指導にもぜひご活用ください。

産褥経過のアセスメントと支援の実際

詳細・試写

このシリーズでは、学生が実際に目にすることが難しい、カンガルーケアや乳房の観察などの映像に加え、実習ではなかなか体験できない新生児訪問や母乳外来などに焦点を当て、入院中や退院後の支援について、学生がイメージしやすいようわかりやすく解説しています。

目で見る新生児看護

詳細・試写

本シリーズでは、保育器に関する基礎知識、保育器内で行うケア・処置について、また新生児が胎外生活に適応するための生理機能の変化、正常・逸脱のサインについて、新生児の豊富な映像とCGによりわかりやすく解説しています。 VOL.1、VOL.2は、「目で見る新生児看護(改訂版)」となっております。

実習・臨床で役立つ!本人視点から学ぶ高齢者看護

詳細・試写

実習中の食事や排泄の援助、臨床でのせん妄などへの対応が高齢者の一人称視点映像を通して学ぶことができます。高齢者の加齢変化や心理的ニーズの理解を深めることで、転倒・転落予防や高齢者の残存機能を活かす看護の実践を考えることのできるシリーズです。

目で見る老年看護学【第3版】

詳細・試写

高齢者の理解について、段階的かつ系統的に学べるように構成されたシリーズです。重要な内容をピックアップし、さらに新しい知見を取り入れ、高齢者およびその家族への援助を学べる密度の濃い内容になっています。老年看護を学ぶ学生には必見の動画です!

老年看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

本シリーズでは、傷病により入院した高齢者の入院前後の経過、生活状況、身体症状、入院中に生じる問題などを、モデルを使用して紹介し、高齢者特有の問題や症状とその看護について考え、学ぶことができます。

認知症高齢者の看護

詳細・試写

このDVDは、認知高齢者の看護の実践でよく起こる事例を見て学び、事例の後のQuestionを考え、そして解説を見ることで、認知症高齢者の看護の考え方であるパーソン・センタード・ケアの視点を深めることができます。

シミュレーションで身につける精神看護技術

詳細・試写

本シリーズは、精神看護のコミュニケーションや治療的な関わり(介入・援助)を「精神看護技術」として解説しています。実習の事例動画を見ることで、患者への不適切な対応を指摘できる視点を養い、また学生の適切な対応を見て、より良い看護実践を考察する視点を養うことを目的としています。

精神看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

このシリーズは、患者の入院に至るまでの経過、特徴的な症状、家族の不安や心配、治療、援助で起こる問題などについて、モデルを用いて紹介します。看護目標や看護計画を立てる上で必要な情報を収集でき、より現実に則した看護を学習する機会を提供します。

目で見る精神看護【第2版】

詳細・試写

本シリーズでは、病院だけでなく地域生活からの視点を含めた精神科医療の現状、精神障害者の地域生活を支える社会資源、また精神看護実習の実際についてわかりやすく解説します。

在宅看護のためのアセスメント事例集

詳細・試写

疾病や障害を抱えながら生活する患者さんと介護する家族の理解を深めるために、在宅療養に至るまでの経過、身体面や精神心理面の変化、家族の心配や不安などの問題について、モデルを通して紹介し、訪問看護師の役割や援助を見ていきます。

小児在宅ケア

詳細・試写

医療ケアを必要とする子どもが家族とともに在宅生活を行うためには、訪問看護の支援が必須となります。このシリーズでは、先駆的に小児在宅ケアに取り組んでいる訪問看護ステーションの実践やご家族や臨床の訪問看護師のインタビューも紹介します。

目で見る訪問看護

詳細・試写

訪問看護は、患者の生活の場に訪問してケアを提供するため、医療機関での看護とは異なる視点が必要となります。本シリーズでは、実際の利用者への訪問の様子を通して、ケアのポイントや在宅でのケアにおける工夫、訪問看護に必要な視点などについて解説しています。

高齢者の在宅における多職種連携

詳細・試写

超高齢化社会を迎え、在宅療養のニーズがますます高まっています。在宅療養では、医療、保健、福祉などの専門職が連携し、生活をサポートすることが重要です。このシリーズは、事例を通して専門職の相互理解を深め、連携を図るための教材としてご活用いただけます。

目で見る災害看護

詳細・試写

災害時、ニーズと資源の不均衡の中で、看護職は救命医療や避難所の支援など、災害サイクル各期にあわせ、看護職はさまざまな役割を担うことが期待されます。本シリーズでは実際の映像を使用し、現場で活かすことのできる看護対応を使用して解説しています。

よくある場面から学ぶ多重課題

詳細・試写

本シリーズは、臨床判断能力の育成に寄与することを目的としたシミュレーション学習の視聴覚教材です。経験の浅い看護師が直面する多重課題場面として【予定変更】【報告・相談】【複数の行為の優先度】【複数の人との関わり】の4つを事例として紹介します。

ライフヒストリー

詳細・試写

病を抱えながらも、その人らしく生活する姿を、ご本人とご家族などへのインタビューとともに紹介する番組です。看護学生や地域医療に携わる方にも必見です。

目で見る国際看護

詳細・試写

国際化が急速に進んでいる現在では、諸外国との関係なしでは社会が成り立ちません。これは看護の分野も同様です。このシリーズでは、国際看護の現状、グローバルヘルス、そしてグローバルヘルスに関する国際機関について、わかりやすくまとめられています。